このオークションは成立しませんでした。

☆拵え入の刀2尺3寸・銘「兼元」・人気の三本杉の刃文・地鉄は美品★拡大画像☆

登録証
都道府県 東京都
発行年度 s31 
種別
長さ 2尺3寸
反り 6分
目釘穴 1
銘文 表:兼元
裏:
備考
現在価格 290000 円
入札総数 0
現在の権利者 -
残り時間 入札終了 (詳細な残り時間
終了予定時刻 2019-10-15 21:10:00.0
開始価格 290000 円
即決価格 290000 円
(この金額で落札できます)
落札下限価格 設定なし
自動延長 設定あり
出品者からのお知らせ
1.画像毎の説明に心掛けておりますが、不明な点は事前に質問をお願いします。
2.評価のない新規先の入札は、お断りします。(トラブル多発の為)
ご覧の茶金色の隠居した武士が持つ拵え入りの定寸で銘「兼元」です。
美濃刀としては、稀有な見事な詰んだ地鉄であり、コレクター向きの珍品です。
数代ある兼元で、きちっとした三本杉の刃文は後代作とされております。
地鉄の詰んだ、人気の三本杉刃文、小足も入り、刃も冴えた欠点のない刀剣です
拡大画像に説明がありますので、最後までご覧・確認・納得願います。
*トラブル防止の為欠点の画像もありま*

刀剣説明
東京都登録 s31年8月
長さ2尺3寸 反6分 目釘穴1ヶ 
銘 兼元 拵え入り
  元幅3.00cm 元重ね0.76cm 先幅2.10cm 先重0.53cm
刀身のみの重さ760g

表画像
i16―6940―1 金茶の鞘が見事な拵えです
  ―2.3 表裏の刀身 スーとした姿と切先の枯れた状態が解ります
6942―1 柄は革の平巻
     鍔・縁頭は無銘の一作です
  ―2.3 目貫は夫婦と子供の猪図 
     親は赤銅地 子は金地で ご覧の上手(じょうて)の作です
6947―1 柄を透かした拡大画像
    しっかり巻いてあり武蔵鍔は光って見えます
  ―2 鞘の拡大画像 
    2の正方形と3の長方形の黒い部分は塗がハゲた部分ですが
    段差も感じなくダメージ感はありません
画像説明/2
1+i16―6951―1 鍔・縁頭は梨子地紋の一作
     合口はピタッと合っており、逆さにしても刀剣は抜けません
     柄皮はサメに黒漆されており オシャレな作です
  ―2 ハバキは金着せで 工作も綺麗にできた上手(じょうて)です

xvpbvx


 





2-6953―茎(なかご)の拡大画像
  ―1 表の茎 作成時の棒樋の掻き通しで注文品でしょう
  ―2 銘の拡大 穴も大きく 彫りも線が綺麗で好感もてます
  ―3 裏の茎 刃区も残り 後代の直しのない真面目な刀剣です

xvpbvx


 





3-6959-表の真上からの画像 
  ―1 地鉄は特に詰んだ上手(じょうて)の作が確認できます
    鎬筋に白け映りがあります(表裏あります)
  ―2 如何でしょうか?ここも詰んだ地鉄です
    光源の右の二本の縦線は外部からの影響で写ったものです
  ―3 ここも綺麗な作です
  ―4 人間の顔に当たる大切な帽子ですが 綺麗に出来上がり 乱れ込んで小丸に返っています
    地の黒い点は鍛え傷です

xvpbvx


 





4―6964―裏の真上からの画像
  ―1 表同様の非常に綺麗な地鉄です
  ―2 人気の三本杉の刃文を確認下さいネ
  ―3 撮影方法で刃文は沈んで映っていますが 現物は良く冴えています
  ―4 帽子も表同様ですばらしい出来です 
    樋先も上がったおり時代を映しています

xvpbvx


 





5―6973-1―この鍛え肌は長くあります
    (裏はありません・美濃刀の特徴肌で欠点ではありません)
  ―2 刃文上に絵画の様に偶然焼き入れできた日本線で春霞のようですネ

xvpbvx


 





6-6981―1 山の斜面が見る方向で黒くなり 特徴ある出来上がりで
     見所となり 楽しい刀剣です
  ―2 真正な登録証

xvpbvx


 





7-6979 裏の切先から下6cmにある武勲の拡大画像
     (刀剣がぶつかり 武勲の傷は必ず三角形となります)
     大きさは5x2mm程です

xvpbvx