このオークションの商品は落札されました。

■保存刀剣 秋田大名登録【伯耆守藤原汎隆 越前住】沸出来華やかな互の目丁子金筋砂流し頻りにかかる傑作刀 二尺三寸二分 鑑定書付き

登録証
都道府県 秋田県
発行年度 昭和26年 
種別
長さ 二尺三寸二分
反り 四分
目釘穴 1
銘文 表:伯耆守藤原汎隆
裏:越前住
備考
現在価格
入札総数 0 (入札履歴)
現在の権利者 -
残り時間 入札終了 (詳細な残り時間
終了予定時刻 2013-01-09 23:10:00.0
開始価格 10000 円
即決価格 -
(この金額で落札できます)
落札下限価格 設定なし
自動延長 設定あり
出品者からのお知らせ
委託出品承ります。是非ご依頼ください。
刀 銘 伯耆守藤原汎隆

      越前住 日本美術刀剣保存協会 保存刀剣


■【法 量】
 
      [長] 70.2cm(二尺三寸二分)
      [反]  1.2cm
      [元幅] 3.1cm
      [先幅] 1.9cm
      [元重] 0.60cm
      [鎬厚] 0.65cm
      [先重] 0.39cm
      [茎長]  21.0cm
      [重量]  628g(刀身のみ)   
【形 状】 鎬造、庵棟、身幅広く、反り尋常、元先の幅差つき、中鋒。
【 鍛 】 板目肌に、柾目肌交り、地沸厚くつき、地景入り、肌立つ。
【刃 文】 焼幅の大きな互の目に、丁子交り、飛焼きかかり、足よく入り、沸強く、荒沸を交え、金筋・砂流し頻りにかかり、匂口明るく冴える。
【帽 子】 直に小丸。
【 茎 】 生ぶ、先入山形、鑢目大筋違、目釘孔一。
【ハバキ】 銅一重。
【説 明】 汎隆は越前下坂一派を代表する刀工で、越前兼法の流れを汲む道本兼植の門人で、業物として名高く切れ味には定評がある江戸前期明暦ごろに活躍した人気工です。この刀は、板目肌に、柾目肌交り、地沸厚くつき、地景入り、肌立った地鉄に、焼幅の大きな互の目に、丁子交り、飛焼きかかり、足よく入り、沸強く、荒沸を交え、金筋・砂流し頻りにかかり、匂口明るく冴え、華やかで見どころ多く非常に出来のよい、地刃共に健全な傑作刀です。

委託出品承ります

委託出品を承っております。是非ご依頼ください。詳しくは下記よりお問い合わせください。
委託出品お問い合わせはこちら



***********************************************************************************
●委託品等で入札が少なく希望価格と隔たりがある場合や、即決売済となった場合は、やむなく取下げさせて頂く事がございます。ご了承ください。
●終了の翌日正午までに、お取引詳細とご挨拶のメールを送信させていただきますので、必ずご確認下さいます様お願いいたします。
●キャンセル、返品はお受けできませんので、写真を良くご確認の上ご入札をお願いいたします。

***********************************************************************************

※落札手数料3.275%と送料のご負担をお願い致します。
※登録証が付いておりますので、特別な手続き無しで所持できますが、所持者変更が必要です。刀剣所持者変更はがきを同封致します。