このオークションは成立しませんでした。
薄刃 美刀身 妖刀千子【村正】(伊勢)藤原朝臣村正作・美拵え・日本アンティックギャラリー製・居合・模造刀 中古品
現在価格 | : | - |
---|---|---|
入札総数 | : | - |
現在の権利者 | : | - |
残り時間 | : | 入札終了 (詳細な残り時間) |
終了予定時刻 | : | 2024-03-24 20:50:00.0 |
開始価格 | : | - |
即決価格 | : | - |
(この金額で落札できます) | ||
落札下限価格 | : | - |
自動延長 | : | 設定あり |
- オークションID:WA00102176
- 出品者情報(artsword1)
- 取引方法(支払い方法)
- 銀行振込確認後に商品発送
- ジャパンネット銀行対応
- ゆうちょ銀行
- その他購入者が負担する手数料
- 銀行振込確認後に商品発送の場合→振込手数料
- 送料
- 落札額に含む
薄刃 美刀身 妖刀千子【村正】(伊勢)藤原朝臣村正作・美拵え・日本アンティックギャラリー製・居合・模造刀 中古品
◎本物に迫る刃文と光沢、重量感! 柄・柄巻・鞘・鍔すべて本身(真剣)用本造り! 正に極め尽くした復刻名刀!
☆本刀116,600円にて販売されていた御刀の中古品でございます。
☆伝説の名刀を再現した刀身は表裏の刃文が揃った村正刃!!
拵えは華麗な黒石目、鯉口藤巻鞘、栗形付にて、刀身、拵え共に
大変良い出来です。
◇拵え全長約106㎝
◇重量:約1070g
◇刀身材質:特殊硬合金製居合用古刀造り・
樋入り・薄刃(並刃と比較済み)
◇刃長:約73㎝(2尺4寸)・反り:1.8㎝
・元幅:約3.1㎝・先幅:約2.2cm・元重:0.7cm・
先重:0.4cm
・刃紋:互の目箱乱れ、村正刃
※刃文は製作時期により微妙に相違がございます。
◇刀重量(鞘含まず):約910g
◇柄(本鮫皮):約25cm
◇柄巻:純綿、黒色
◇縁頭:唐草図
◇目貫:武具図
◇鍔:二つ巴紋象嵌鉄製手仕上げ:7.8cm×7.8cm×0.5cm
◇ハバキ:銀色
◇鞘:約78㎝・黒石目、鯉口藤巻鞘、栗形付
◇下緒:綿、黒色
▢付属品
・刀袋、房紐
・本刀のみのカタログコピー
【状態】
◎刀身
・表側:気になるキズ無く良好。
・裏側:横手筋下、樋に沿って1mmほどの幅で10cm程薄白くくもり有り。
その他気になるキズ無く良好。
・棟側:特に気になるキズ無く良好。
・刃先:疵、刃毀れなく良好。
・その他:製作時後の微細のヒケはご容赦ください。
◎拵え
・柄巻:ヤケ有り。
・縁頭:頭に少々擦れ有り。
・鍔:所々錆び有り。
・鞘:所々擦れ、疵有り。
・下げ緒:ヤケ有り。
・その他:刀身は鞘にしっかり収まり良好。
☆本刀お買い上げのお客様にはお手入れ方法の説明書を発送後添付させて頂きます。
■ご注意!!
・ご落札後3日以内に振込できる御方のみご入札ください!
・新規の御方の入札、評価の悪い御方の入札は、こちらの独断で入札を取り消させて頂きます事をご了承ください。
・①ご落札後、落札日を含め「3日以内」にご連絡頂けない場合には「落札者都合によりキャンセル」させて頂きます事をご了承ください。
・②ご連絡頂き後、連絡日を含め「2日以内」にご入金が無き場合には「落札者都合によりキャンセル」させて頂きます事をご了承ください。
§商品は郵便の「ゆうパック(受け取りサイン必要・追跡番号・補償有り)」(送料2,000円)にてお届けさせて頂きます。
※郵便以外の発送は致しません。
☆商品は迅速に発送申し上げます。
☆商品の発送後は「発送時間」、「お問い合わせ番号」、「郵便物サイズ」のご連絡差し上げます。
※15時以降ご入金の場合、商品は翌朝発送になります。
☆休日(土、日曜、祝日)
§商品は郵便の「ゆうパック(受け取りサイン必要・追跡番号有り)航空便にてお届けさせて頂きます。
※15時以降ご入金の場合、商品は翌朝発送になります。
□休日(土、日、祝日)
☆=営業許可免許【古物商許可証 美術品商 沖縄県公安委員会 第971010000549】=☆
◎本物に迫る刃文と光沢、重量感! 柄・柄巻・鞘・鍔すべて本身(真剣)用本造り! 正に極め尽くした復刻名刀!
☆本刀116,600円にて販売されていた御刀の中古品でございます。
☆伝説の名刀を再現した刀身は表裏の刃文が揃った村正刃!!
拵えは華麗な黒石目、鯉口藤巻鞘、栗形付にて、刀身、拵え共に
大変良い出来です。
◇拵え全長約106㎝
◇重量:約1070g
◇刀身材質:特殊硬合金製居合用古刀造り・
樋入り・薄刃(並刃と比較済み)
◇刃長:約73㎝(2尺4寸)・反り:1.8㎝
・元幅:約3.1㎝・先幅:約2.2cm・元重:0.7cm・
先重:0.4cm
・刃紋:互の目箱乱れ、村正刃
※刃文は製作時期により微妙に相違がございます。
◇刀重量(鞘含まず):約910g
◇柄(本鮫皮):約25cm
◇柄巻:純綿、黒色
◇縁頭:唐草図
◇目貫:武具図
◇鍔:二つ巴紋象嵌鉄製手仕上げ:7.8cm×7.8cm×0.5cm
◇ハバキ:銀色
◇鞘:約78㎝・黒石目、鯉口藤巻鞘、栗形付
◇下緒:綿、黒色
▢付属品
・刀袋、房紐
・本刀のみのカタログコピー
【状態】
◎刀身
・表側:気になるキズ無く良好。
・裏側:横手筋下、樋に沿って1mmほどの幅で10cm程薄白くくもり有り。
その他気になるキズ無く良好。
・棟側:特に気になるキズ無く良好。
・刃先:疵、刃毀れなく良好。
・その他:製作時後の微細のヒケはご容赦ください。
◎拵え
・柄巻:ヤケ有り。
・縁頭:頭に少々擦れ有り。
・鍔:所々錆び有り。
・鞘:所々擦れ、疵有り。
・下げ緒:ヤケ有り。
・その他:刀身は鞘にしっかり収まり良好。
☆本刀お買い上げのお客様にはお手入れ方法の説明書を発送後添付させて頂きます。
■ご注意!!
・ご落札後3日以内に振込できる御方のみご入札ください!
・新規の御方の入札、評価の悪い御方の入札は、こちらの独断で入札を取り消させて頂きます事をご了承ください。
・①ご落札後、落札日を含め「3日以内」にご連絡頂けない場合には「落札者都合によりキャンセル」させて頂きます事をご了承ください。
・②ご連絡頂き後、連絡日を含め「2日以内」にご入金が無き場合には「落札者都合によりキャンセル」させて頂きます事をご了承ください。
§商品は郵便の「ゆうパック(受け取りサイン必要・追跡番号・補償有り)」(送料2,000円)にてお届けさせて頂きます。
※郵便以外の発送は致しません。
☆商品は迅速に発送申し上げます。
☆商品の発送後は「発送時間」、「お問い合わせ番号」、「郵便物サイズ」のご連絡差し上げます。
※15時以降ご入金の場合、商品は翌朝発送になります。
☆休日(土、日曜、祝日)
§商品は郵便の「ゆうパック(受け取りサイン必要・追跡番号有り)航空便にてお届けさせて頂きます。
※15時以降ご入金の場合、商品は翌朝発送になります。
□休日(土、日、祝日)
☆=営業許可免許【古物商許可証 美術品商 沖縄県公安委員会 第971010000549】=☆