このオークションは取り消されました。
最終出品! 『特別貴重刀剣 池田鬼神丸国重』 刃紋見事 本歌拵入
都道府県 | 兵庫県 |
---|---|
発行年度 | 昭和44年 |
種別 | 刀 |
長さ | 60.3センチ |
反り | 1.4センチ |
目釘穴 | 1個 |
銘文 | 表:池田鬼神丸国重 |
裏: | |
備考 |
現在価格 | : | - |
---|---|---|
入札総数 | : | - |
現在の権利者 | : | - |
残り時間 | : | - (詳細な残り時間) |
終了予定時刻 | : | - |
開始価格 | : | - |
即決価格 | : | - |
(この金額で落札できます) | ||
落札下限価格 | : | - |
自動延長 | : | 設定あり |
- オークションID:WA00028901
- 出品者情報(nekonodauji1192)
- 取引方法(支払い方法)
- その他購入者が負担する手数料
- 送料
- 落札者負担
★水田派 安左衛門国光一子・二代河内守国助門人・大阪新刀『池田鬼神丸国重』
★昭和47年8月付『特別貴重刀剣』証書付
◎本身の状態
板目肌に大互の目乱を焼き荒沸が目立ちます 鋩子は中切先中丸 中心に踏張強く
手持ちの良い京反り美麗な一振りです
研ぎは新しいものではありませんが十分に鑑賞出来る状態です
薄い擦れと僅かな鍛え傷はありますが なかごより研減りも少なく疲れも少ないです
その他大きな疵はありません
◎時代拵の状態
金具は肥前平戸住国重(縁頭・離縁・責金物・こじり)の一作物です
江戸中期平戸にて南蛮金工として一家をなした国重ですが本金具は得意の真鍮地に
特徴ある龍柄でまとめられています 筋の明らかな素晴らしい一作金具です
目貫は立体感のある見事な龍となっています
その他 柄・鞘・各所に問題は無く(ガタツキなどありません)
充分に実用に耐えられる本歌拵えとなります
※『刀工の国重』と『金工の国重』は同名別人物となります
(同名『国重』でまとめた珍しい一振りです)
◎寸法(約)
●刀長:60.3㎝
●元幅:30.5mm ●元重:7.0mm
●先幅:24.5mm ●先重:5.2mm
●重量:617グラム(刀身のみの重量です)
●拵長:85.0cm ●柄:21cm ●鞘:64cm
※写真をご参考してください
※出品商品に刀掛けは付属しません
■『銃砲刀剣類所持等取締法』で都道府県教育委員会に20日間以内の所有者変更の届け出が必要です
名義変更のハガキをお付けします所有者変更の届けをおこなって下さい
■ 申し訳けございませんが落札手数料2.5%と送料のご負担をお願いいたします
■ 発送はヤマト宅急便でお送りします
発送は原則的にご送金確認日の翌日です(ずれる場合もありますのでご承知ください)
それでは、よろしくご検討お願いします
★昭和47年8月付『特別貴重刀剣』証書付
◎本身の状態
板目肌に大互の目乱を焼き荒沸が目立ちます 鋩子は中切先中丸 中心に踏張強く
手持ちの良い京反り美麗な一振りです
研ぎは新しいものではありませんが十分に鑑賞出来る状態です
薄い擦れと僅かな鍛え傷はありますが なかごより研減りも少なく疲れも少ないです
その他大きな疵はありません
◎時代拵の状態
金具は肥前平戸住国重(縁頭・離縁・責金物・こじり)の一作物です
江戸中期平戸にて南蛮金工として一家をなした国重ですが本金具は得意の真鍮地に
特徴ある龍柄でまとめられています 筋の明らかな素晴らしい一作金具です
目貫は立体感のある見事な龍となっています
その他 柄・鞘・各所に問題は無く(ガタツキなどありません)
充分に実用に耐えられる本歌拵えとなります
※『刀工の国重』と『金工の国重』は同名別人物となります
(同名『国重』でまとめた珍しい一振りです)
◎寸法(約)
●刀長:60.3㎝
●元幅:30.5mm ●元重:7.0mm
●先幅:24.5mm ●先重:5.2mm
●重量:617グラム(刀身のみの重量です)
●拵長:85.0cm ●柄:21cm ●鞘:64cm
※写真をご参考してください
※出品商品に刀掛けは付属しません
■『銃砲刀剣類所持等取締法』で都道府県教育委員会に20日間以内の所有者変更の届け出が必要です
名義変更のハガキをお付けします所有者変更の届けをおこなって下さい
■ 申し訳けございませんが落札手数料2.5%と送料のご負担をお願いいたします
■ 発送はヤマト宅急便でお送りします
発送は原則的にご送金確認日の翌日です(ずれる場合もありますのでご承知ください)
それでは、よろしくご検討お願いします