このオークションの商品は落札されました。
試斬や居合い用に!! 刀 藤原義定之作 陸軍軍装拵入 二尺二寸四分
都道府県 | 岡山県 |
---|---|
発行年度 | 平成24年 |
種別 | 刀 |
長さ | 67.8cm |
反り | 2.0cm |
目釘穴 | 1個 |
銘文 | 表:藤原義定之作 |
裏: | |
備考 |
現在価格 | : | - |
---|---|---|
入札総数 | : | - |
現在の権利者 | : | - |
残り時間 | : | 入札終了 (詳細な残り時間) |
終了予定時刻 | : | 2013-01-14 21:08:00.0 |
開始価格 | : | - |
即決価格 | : | - |
(この金額で落札できます) | ||
落札下限価格 | : | - |
自動延長 | : | 設定あり |
- オークションID:WA00008727
- 出品者情報(mari1224)
- 取引方法(支払い方法)
- その他購入者が負担する手数料
- 送料
- 落札者負担
ご覧頂き誠にありがとうございます。
この刀は藤原義定之作と銘のある完品の陸軍軍装拵に入るものです。藤原義定について銘鑑には明治、国不詳の刀工とあり定かではありませんが、作風や「定」の字を使うことから関系の刀匠と思われます。二尺二寸四分の比較的反りのある尋常な鎬造りで、小板目良く詰み無地風となる地鉄に、小沸出来の中直刃調に尖った互の目交じる刃文を焼きます。帽子は錆があり判然としませんが焼詰め調になると思われます。刀身の状態は全体的に薄錆、錆、特に切先から物打ちにかけ錆が見られます。また刀身中央部のやや上の刃には何かに当たった刃こぼれがあります。刀身の状態は決して良いとは言えませんが、陸軍外装拵はとても状態の良いものです。私見ですが、大陸の雪や雨をしのぐ柄袋も付属し、柄のストッパーや他の金具も完品の陸軍外装拵は経年のため今ではなかなか見ることがありません。ご推奨の歴史を感じることのできる一振りであります。また二尺二寸四分という尋常な長さもありますので試斬や居合いなどにもおすすめです。ぜひ、コレクションの一つにお加え下さいませ。入札の程宜しくお願い申し上げます。尚、申し訳ありませんが、落札手数料2.625%の御負担お願い致します。
【種別】刀
【銘】藤原義定之作
【長さ】67.8㎝
【反り】2.0cm
【目釘穴】1個
【元幅】3.0㎝ 【先幅】1.9㎝
【元重】0.65㎝ 【先重】0.4㎝
【地鉄】小板目良くつむ地鉄
【刃文】沸出来の互の目乱れ
【帽子】中丸で焼詰め調
【形状】鎬造り 庵棟
【茎】生在銘 大筋違い鑢 入山形茎尻 小肉棟
【ハバキ】銅一重
【登録】平成24年岡山登録
この刀は藤原義定之作と銘のある完品の陸軍軍装拵に入るものです。藤原義定について銘鑑には明治、国不詳の刀工とあり定かではありませんが、作風や「定」の字を使うことから関系の刀匠と思われます。二尺二寸四分の比較的反りのある尋常な鎬造りで、小板目良く詰み無地風となる地鉄に、小沸出来の中直刃調に尖った互の目交じる刃文を焼きます。帽子は錆があり判然としませんが焼詰め調になると思われます。刀身の状態は全体的に薄錆、錆、特に切先から物打ちにかけ錆が見られます。また刀身中央部のやや上の刃には何かに当たった刃こぼれがあります。刀身の状態は決して良いとは言えませんが、陸軍外装拵はとても状態の良いものです。私見ですが、大陸の雪や雨をしのぐ柄袋も付属し、柄のストッパーや他の金具も完品の陸軍外装拵は経年のため今ではなかなか見ることがありません。ご推奨の歴史を感じることのできる一振りであります。また二尺二寸四分という尋常な長さもありますので試斬や居合いなどにもおすすめです。ぜひ、コレクションの一つにお加え下さいませ。入札の程宜しくお願い申し上げます。尚、申し訳ありませんが、落札手数料2.625%の御負担お願い致します。
【種別】刀
【銘】藤原義定之作
【長さ】67.8㎝
【反り】2.0cm
【目釘穴】1個
【元幅】3.0㎝ 【先幅】1.9㎝
【元重】0.65㎝ 【先重】0.4㎝
【地鉄】小板目良くつむ地鉄
【刃文】沸出来の互の目乱れ
【帽子】中丸で焼詰め調
【形状】鎬造り 庵棟
【茎】生在銘 大筋違い鑢 入山形茎尻 小肉棟
【ハバキ】銅一重
【登録】平成24年岡山登録