このオークションの商品は落札されました。

落札手数料無料・ 希少!鵜ノ首造り、長脇差し53,2㎝・腰樋彫り・白鞘入り・波涛図銀着せ鎺 即決オークション

登録証
都道府県 栃木県
発行年度 平成13年 
種別 脇差し
長さ 53,2㎝
反り 0,8㎝
目釘穴 2個
銘文 表:無銘
裏:
備考
現在価格 -
入札総数 -
現在の権利者 -
残り時間 入札終了 (詳細な残り時間
終了予定時刻 2013-05-06 18:38:00.0
開始価格 -
即決価格 -
(この金額で落札できます)
落札下限価格 -
希少!鵜ノ首造り、無銘長脇差し53,2㎝

愛染明王、腰樋彫り

白鞘入り・波涛図銀着せハバキ

居合・試し斬り

□商品詳細

刃長:約53,2cm。

元幅:2,9cm。

先幅:2,1cm。

元重:0,7cm。

先重:0,3cm。

反り:0,8cm。

目釘穴:2個。

銘文:無銘

ハバキ:銅地銀着せハバキ・波涛図彫り入り
白鞘入り:全長約77㎝


〔多少の誤差はご容赦下さい。〕

無銘、鵜ノ首造りの長脇差しです。

刃長長く、身幅広く、重ねの厚い剛刀の刀身です。

これだけ長さのある刃長で鵜ノ首造りはなかなか見かけません。

愛染明王の意を表すという腰樋の彫りが入っています。



鎬、平地に刀の強靭さを表す、受け傷の誉れ傷があり、数打ち刀ではなく実戦で使用された強固な刀です。

鍛え傷、時代のよごれありますが、直刃の刃紋が綺麗に見えています。

焼き刃は帽子まで十分にあり、刃切れ、曲がり、ありません。

白鞘は誂えのもので、太く、ガッチリしており、ガタツキありません。

ハバキは銅地銀着せハバキで、波涛図の施された良いものです。

脇差しとしては元重ねが厚いゴリゴリの刀身で居合・試し斬り用にもいいかと思います。

刃は立っており、現状で試し斬り可能です。

切先の伸びも見事で、特殊な造りと彫りのある刀身だけに研ぎ上げるのも楽しみな一振りです。

鑑賞用、居合、試し斬り、資料としていかがでしょう。

(多少の誤差はご容赦下さい。尚、刀掛けは付随しません)

質問には出来るだけ応じますので、不明の点は必ず確認し、落札後はノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセルで宜しくお願いします。登録証などの不正がある場合は返品可能ですが、それ以外の理由ではお引取りは出来ません。刀身は古い物なのでわずかなヒケや錆、小疵などある場合がありますので、異常に神経質な御方はご遠慮ください。
評価の悪い方は削除することがあります。

送料:全国一律1000円(差額は当方で負担します)





*落札して購入後、銃砲刀剣類所持等取締法にもとづき都道府県の教育委員会に所有者変更の届出が必要です。

□支払詳細
みずほ銀行  ゆうちょ銀行。 かんたん決済
□発送詳細
全国送料一律1000円
□注意事項
古いものですので、経年のスレ、いたみ等ございます。画像をよくご判断の上、ノークレーム・ノーリターンでお願いします。 完品を求める方、異常に神経質な方はご遠慮下さい。