このオークションは成立しませんでした。

【格安ご提供】(長脇指) -筑州住下坂忠親 承応元年十一月吉日-*時代拵付*◇保存刀剣鑑定書◇ 1尺8寸

登録証
都道府県 佐賀県
発行年度 昭和26年 
種別 脇指
長さ 54.6cm
反り 1.1cm
目釘穴 1
銘文 表:筑州住下坂忠親
裏:承応元年十一月吉日 南蛮鉄ニテ作之
備考
現在価格 -
入札総数 -
現在の権利者 -
残り時間 入札終了 (詳細な残り時間
終了予定時刻 2015-08-18 22:20:00.0
開始価格 -
即決価格 -
(この金額で落札できます)
落札下限価格 -
自動延長 設定あり
  • オークションID:WA00046417
  • 出品者情報(octagon)
  • 取引方法(支払い方法)
  • その他購入者が負担する手数料
    • 銀行振込確認後に商品発送の場合→振込手数料
    • 郵便振替確認後に商品発送の場合→払込料金
    • 代金引換便の場合→代金引換手数料
    • 現金書留到着後に商品発送の場合→書留手数料
  • 送料
    • 落札者負担
【格安ご提供】(長脇指) -筑州住下坂忠親 承応元年十一月吉日-*時代拵付*◇保存刀剣鑑定書◇ 1尺8寸

説明

江戸時代初期の承応元年作の筑州国にて活躍した名工の在銘の刀です。
在銘で--筑州住下坂忠親 承応元年十一月吉日 南蛮鉄ニテ作之-とあります。
日本美術刀剣保存協会の「保存刀剣」につい最近指定されております。
時代拵え付です。
刀身は古研ぎですが錆等はございません。
地刃の状態は潤いあり健全ですが、時代の小傷及沈毅錆残り等やや観られます。
時代拵えもとてもしっかりしております。
刀身全長は69.3cmで、刀身長は54.6cm(1尺8寸)あります。
昭和47年佐賀県教育委員会登録の脇指です。    
サイズ

【拵え全長】 82cm
【刀身全長】 69.3cm
【刀身】 54.6cm (1尺8寸)
【反り】     1.1cm
【目釘穴】 1個
【身幅】 2.95cm
【重ね】 0.65cm
鑑定書

日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書付
時代

江戸時代
付属品

刀剣袋付
発送

郵パック便 
振込先

みずほ銀行 ジャパンネット銀行 ゆうちょ銀行
こちらの商品案内は 「■@即売くん3.96■」 で作成されました。