このオークションの商品は落札されました。
           
  
  
         
       
       
       
       
       
        短刀 山城大掾国包
| 都道府県 | 埼玉県 | 
|---|---|
| 発行年度 | 昭和52年11月11 | 
| 種別 | 短刀 | 
| 長さ | 28,8cm | 
| 反り | 0 | 
| 目釘穴 | 1個 | 
| 銘文 | 表:山城大掾藤原国包 | 
| 裏:無し | |
| 備考 | 未鑑定品 | 
| 現在価格 | : | - | 
|---|---|---|
| 入札総数 | : | - | 
| 現在の権利者 | : | - | 
| 残り時間 | : | 入札終了 (詳細な残り時間) | 
| 終了予定時刻 | : | 2017-09-03 20:03:00.0 | 
| 開始価格 | : | - | 
| 即決価格 | : | - | 
| (この金額で落札できます) | ||
| 落札下限価格 | : | - | 
| 自動延長 | : | 設定なし | 
- オークションID:WA00066735
- 出品者情報(kaoru73)
 
- 取引方法(支払い方法)
 - 銀行振込確認後に商品発送
- ジャパンネット銀行対応
- 郵便振替確認後に商品発送
- 一般の引換便・ゆうぱっくなど
- その他 長年愛蔵してきた脇差です、高齢化により手放すことにしたものです 未鑑定品ですが、素晴らしい出来の脇差です 拵えも出来の良い脇差拵が付属しています 電話での連絡は090-8085-8353です
 
- その他購入者が負担する手数料
 - 銀行振込確認後に商品発送の場合→振込手数料
 
- 送料
 - 落札者負担
 
          表銘:山城大掾藤原国包 
白鞘入り
目釘穴:1個
元幅:2、9cm
元重ね:0、8cm
刃文:のたれ
鍛え:小板目
峰:庵みね
帽子:返りの深いろうそく
彫:表、裏に樋
はばき:銀着せ
平造り庵棟、樋入りの出来の良い短刀です、山城大掾藤原国包銘は初代国
包と見られます(ただし未鑑定品)銀無垢のはばきが装着され出来の良い
状態の良い、白鞘に納められております、古研ぎの為多少のひけがあります
錆、鍛え割れ、刃切れ、膨れ等はありません、はばき元より5,5cmの所の
刃の部分に大きさ2ミリ程度の鍛え割れ(写真2枚目)が在りますが
他は健全で刃中砂流し等の働きのある短刀です
趣味で収集した短刀ですが高齢化に伴いお譲りいたします
パソコン技術未熟で写真3枚の貼り付けです
詳細写真等ご希望の方はh-kaoru@jcom.home.ne.jpまで連絡願います
商品は、クロネコヤマト着払い便にて送りいたします
          
          
【商品説明追記】
最低落札価格は:120,000円です 
          
          
             
          
          
            
          
        
        
        白鞘入り
目釘穴:1個
元幅:2、9cm
元重ね:0、8cm
刃文:のたれ
鍛え:小板目
峰:庵みね
帽子:返りの深いろうそく
彫:表、裏に樋
はばき:銀着せ
平造り庵棟、樋入りの出来の良い短刀です、山城大掾藤原国包銘は初代国
包と見られます(ただし未鑑定品)銀無垢のはばきが装着され出来の良い
状態の良い、白鞘に納められております、古研ぎの為多少のひけがあります
錆、鍛え割れ、刃切れ、膨れ等はありません、はばき元より5,5cmの所の
刃の部分に大きさ2ミリ程度の鍛え割れ(写真2枚目)が在りますが
他は健全で刃中砂流し等の働きのある短刀です
趣味で収集した短刀ですが高齢化に伴いお譲りいたします
パソコン技術未熟で写真3枚の貼り付けです
詳細写真等ご希望の方はh-kaoru@jcom.home.ne.jpまで連絡願います
商品は、クロネコヤマト着払い便にて送りいたします
【商品説明追記】
最低落札価格は:120,000円です
