このオークションは成立しませんでした。
コロナ送料無料セール☆短刀無銘(手掻包定と本阿弥鑑定)16cm・鑑定小札付・地鉄は美品★拡大画像☆
| 都道府県 | 埼玉県 |
|---|---|
| 発行年度 | h11 |
| 種別 | 短刀 |
| 長さ | 16.9センチ |
| 反り | 0 |
| 目釘穴 | 1 |
| 銘文 | 表:無銘 |
| 裏: | |
| 備考 |
| 現在価格 | : | - |
|---|---|---|
| 入札総数 | : | - |
| 現在の権利者 | : | - |
| 残り時間 | : | 入札終了 (詳細な残り時間) |
| 終了予定時刻 | : | 2020-04-01 21:40:00.0 |
| 開始価格 | : | - |
| 即決価格 | : | - |
| (この金額で落札できます) | ||
| 落札下限価格 | : | - |
| 自動延長 | : | 設定あり |
出品者からのお知らせ
1.画像毎の説明に心掛けておりますが、不明な点は事前に質問をお願いします。
2.評価のない新規先の入札は、お断りします。(トラブル多発の為)
1.画像毎の説明に心掛けておりますが、不明な点は事前に質問をお願いします。
2.評価のない新規先の入札は、お断りします。(トラブル多発の為)
- オークションID:WA00080965
- 出品者情報(tomikokura)
- 取引方法(支払い方法)
- 銀行振込確認後に商品発送
- ジャパンネット銀行対応
- 楽天銀行
- ゆうちょ銀行
- その他購入者が負担する手数料
- 銀行振込確認後に商品発送の場合→振込手数料
- 送料
- 落札額に含む
ご覧の短刀無銘で、本阿弥光瞭が手掻包定と鑑定されています。
地鉄の鍛えと土置きの総合美術が顕著に現れており、コレクター向きの珍品です。
拡大画像に説明がありますので、最後までご覧・確認・納得願います。
*トラブル防止の為欠点の画像もありま*
刀剣説明
埼玉県登録 h11年1月
長さ16.9cm 反り0cm 目釘穴1ヶ
銘 無銘 白鞘入り
元幅1.77cm 元重ね0.76cm 先幅1.25cm 先重0.5cm
刀身のみの重さ100g
表画像
i16―6755-―白鞘・鑑定小札・真正な登録証の拡大画像
6763―1 白鞘の全体画像
―2 木ハバキの一部が欠けています
鞘部は入れ子作りの上手(じょうて)の作です
6758―1 刀身の表裏の全姿です
―2 真正な登録証
画像説明/13
1+1269―1 白鞘を抜いた拡大画像
帽子の返りが長いのは 外部画像が映っている為です
―2 柄を抜いた拡大画像 木ハバキの一部が欠けております
帽子の焼き詰は掟通りです
| xvpbvx |

2-1270-―表の真上からの拡大画像
―1 茎(なかご)の目釘穴も大きく掟通りの作です
刃区は充分残っております
―2 地鉄の柾目紋は非常に見事です
柾目鍛えと土置きによってできる最高の美です
―3 上部も下部と同じ調子の地鉄です
画像以上であること明記しておきます
| xvpbvx |

3-1271-表を少し透かした画像
―1 地鉄の長方形の白は外部の画像です
―2 如何でしょうか?見事で画像以上です
―3 帽子の拡大画像
帽子の焼き詰と地鉄も同じ状態ですのでご確認下さい
| xvpbvx |

4―1272―裏の真上からの画像
―1 栗尻形 ヤスリは勝手下がり
刃区は充分残っている大切にされた刀剣です
―2 表同様の非常に綺麗な地鉄です
刃中は鍛えの大肌で点状に映っています
―3 帽子部分も同じ地鉄が続いています
物打ち下の刃先の黒い点2ヶは薄錆です
帽子の先(鋒)の地鉄も続いていますネ
| xvpbvx |

5―1273-裏を少し透かした画像
―1―ピンボケですみません 地鉄は無傷の綺麗なままです
―2 棟の白い点のまとまりは 経年の汚れで 薄錆・傷ではありません
―3 地鉄の見事さを確認下さい 鋒の先まで続いています
| xvpbvx |

6-1274―1.2 元・先の研ぐ減りもありません
―3.4 峰の左右の経年の汚れの画像です
| xvpbvx |

7-1275 鑑定小札の読み下し
表 無銘 和州手掻包定 永正
長サ5寸8分余・・・17.6cmです
上相見申候
裏 第41613の丁 印「本阿弥光瞭(?)」
| xvpbvx |

*以前落札者から細かな点のクレームがありました。当方は真面目な出品者(画像説明のしている出品者はおりません)ですので、不明な点は事前にご照会願います。
