このオークションの商品は落札されました。

☆藝州住輝行(三代輝廣同人か)☆一尺二寸四分生ぶ茎在銘御脇差 日刀保正真認定書付☆優品金具付青貝変り塗鞘打刀拵入☆ 鑑定書付き

登録証
都道府県 高知県
発行年度 昭和39年 
種別 わきざし
長さ 37.6cm
反り 1.1cm
目釘穴 1個
銘文 表:藝州住輝行
裏:
備考
現在価格
入札総数 0 (入札履歴)
現在の権利者 -
残り時間 入札終了 (詳細な残り時間
終了予定時刻 2014-04-05 21:03:00.0
開始価格 10000 円
即決価格 -
(この金額で落札できます)
落札下限価格 設定なし
自動延長 設定あり
出品者からのお知らせ
  特別重要刀剣合格「倫光」
伝兼光折紙付未鑑定品のご紹介
→保存特保同時合格「倫光」
→昨年重要合格→本年特重一回で合格です
  おめでとうございます。

ご依頼品は選別せず全て出品致しますので
是非初心名品を御落札下さい。





※詳細画像と説明文は後程掲載させて頂きますので宜しく御願い致します。
<委託出品承り中>


刀身重量 327g
寸法   元幅:約2.82cm 元重:約6mm 先幅:約2.12cm 先重:約4.5mm

※申し訳御座いません落札手数料2.5%と送料のご負担をお願い致します(消費税請求無)
※私共出品の御品には全て刀袋が付属しています。刀剣所持者変更はがき同封致します※
※登録証は各都道府県で、鑑定書付きの場合は日刀保で出品前に照合確認済みです御安心下さい。
*****************************************************************************
~御知らせ~
○こちらのコーナーでは
刀剣類の換金目的委託代理出品を御手伝いさせて頂いております。
≪信頼と実績≫の当方に どうぞ御気軽にご相談下さいませ。≪誠心誠意で賜わります≫
委託販売・研磨諸工作等について詳しくは御電話かこちらまで御連絡の程宜しく御願い致します。
*****************************************************************************
!注意事項!
●評価御入札が少ない場合や即決完売となった時 已む無く取下げさせて頂く事がありますので、
 ご理解の上御早目の御入札を頂きます様お願い致します。
●当方の(出品時の不備、破損等)責任となる場合は修繕や返品対応を致します。
●御刀表面上ヒケや、研磨時修繕可能な範囲は疵欠点で無く状態説明に記載が無い場合も御座います。
状態詳細他何か御座いましたらご入札前にご質問お問い合わせを頂きます様お願い致します。
●御落札後の勝手な(入札ミス他)お申出は双方に迷惑となりますので御注意下さい。
●当方では優品名品美術品を多く扱いさせて頂いております。その他未鑑定現状品、居合・抜刀用、
 研磨練習用、研究参考用等々 其々のニーズに対応出来る御品を同時に出品致しておりますので
お写真を良く御覧頂き、詳しい御方は御自身の御判断で、初心者様には当方所見状態説明を御参考に
して頂きまして 十分御検討の上、ご自身の御納得の責任ある御入札と御取引をお願い致します。

*********************************************************************************
※当方出品時の オリジナル写真、説明文は無断転載、使用禁止となっています。※
*********************************************************************************


【商品説明追記】



※御刀詳細※
本作 藝州住輝行は、藝州播磨守輝廣 三代にあたる刀工と思われ、
その活躍時期は寛文頃となっています。
初代は福島正則 御抱工として、埋忠明寿門下で 本国 美濃より安芸国に伴われて移住され、
作域は美濃伝に相州風が加味された 華やかな出来映えとなっています。
本作は 大板目肌地鉄に表裏ふくよかな湾を基調の中に 互の目 丁子
若干の飛焼を交える変化に富む出来映えで、刃中明るく砂流し金筋が現れています。
帽子は金筋火炎働き 御覧の様な優品刀装具付時代拵に納められたままの産出し品ですが
鑑賞の障りとなる欠点の無い 真面目な作刀となっています。
本作が納められた産拵は、柄巻が金茶糸摘み巻で、
縁頭は後藤田舎屋猿人物図の赤銅七々子地鍍金掛け縁頭金具で、
目貫は兜図鍍金目貫、小柄は太刀鎧図赤銅小柄、鞘は青貝石垣文様塗鞘で
一処打痕の個所が見られますが 概ね綺麗な意匠の良い時代鞘となっています。
鍔は鍛えの良い車透し鍔で、耳に比べて切羽台は薄造りで、
鉄骨が若干現れた尾張の作域を呈するものとなっています。
<日刀保正真貴重刀剣認定書付>